DIATONEの新型スピーカーを聴きました
オーディオショップ吉田苑さんにて、DIATONE試聴会がありましたので、こりゃ聴くしかないと思い、聴いてきました。 システムとしては ・PS Audio PerfectWave Transport ・PS Audio NuWave DSD ・N-mode X-PM100 ・DIATONE 例の新作スピーカー と言った環境でした。 曲はRodrigo y GabrielaのJuan loco(Live in Japan)です。 率直な感想は、2WAYなのに凄まじい音場だなぁと思いました。すばらしい高域の伸び、ギターの高い音がすばらしかったです。ただ高域の伸びが良いのではなく全く刺さらず、聴きやすい感じでした。低域も個人的にはしっかり鳴っていたと思います。ただ、他のお客さんが低域少ないねぇと言ってたので少ないのかもしれませんが・・・ そして素早いスピード、すごく細かい音がスパスパ飛んでくる感じでしょうか。そんな感じです。 また、クラシックもかかってましたが、音場が広いのでクラシックもすごく自然に鳴らしてくれました。 ハイスピードなのでクラシックでもかったるく鳴ってるイメージはなく、音一つ一つが元気になっていて、聴いてる僕もニヤけるくらいでした。 僕が100%大好きな音ですね。どんな音も音色なく素直に鳴らしてくれる。素晴らしいスピーカーです。 ポータブルを知ってる人ならJustearのMH2モニターに一番近い音と言うとわかると思います。 また、技術の守野さんと佐藤さんがいらっしゃったのですが、ロドガブをかけた後、「あ、この曲いいなリファレンスにしちゃおww」と言ってくれたのが嬉しかったですね。 確かにこの曲はこのアンプ、スピーカーに合います。合いまくりです。僕の中のリファレンスですし(?? アンプ自体のスピードが速いのでスピーカーもそれに答えて元気に鳴っていました。 本当にこのスピーカー、すばらしいですよ。 ウ~ハァ~部分 トゥイットゥ部分 あと2週間店舗の方に置いておくみたいなので、福岡近辺の方、一度聴いてみてはいかがでしょうか?今までにないサウンドを体験できると思います。 僕自身、数曲では満足しなかったので、後日またお店に聞きに行きたいと思いました。 それくらいす...