またまたDIATONEのスピーカーを聴きに行った

3/26(日)に福岡の某オーディオショップにてDIATONEの試聴会がありましたので聴きに行 きました。 前回同様 、素晴らしいサウンドを聴かせてくれました。 システムは ・PS Audio PerfectWave Transport ・PS Audio NuWave DSD ・N-mode X-PM100 ・DIATONE 例の新作スピーカー とこちらも前回同様。しかしスピーカー自体は前回とは変わっているようでした。変更点は企業秘密(というか音がすごすぎて忘れた)です(笑) 1.Rodrigo Y Gabriela-Stairway To Heaven やっぱりこのスピーカーといえばロドガブです。パリッとしたギターの音、弦の歪みや叩いた音がハイスピードで脳にバンバン飛んできます。脳汁がバンバン溢れます。本当にこのスピーカーはギターの音が良く似合います。 というか本当にリファレンスCDになってたんだ(笑) 2.『セッシ ョン』オリジナル・サウンドトラック -Caravan 今回は映画「セッション(海外名WHIPLASH)」のサントラを持ち込んでみました。 最近立川シネマシティに行く機会があり、自宅で1度見たことがあったんですが、立川シネマシティの極上音響でも鑑賞し、感動してたので、どんなものかな~と思いセレクト。 最高すぎた pic.twitter.com/zAujAi1HzR — 座布団1枚 (@zabuton1mai) 2017年3月2日 これがまた最高にいい!! ここは立川シネマシティか!? 目の前にフレッチャーとニーマンがいるような素晴らしいサウンド!! 本当に感動しました。立川シネマシティの極上音響もすごかったのですが、こちらのスピーカーではさらにスピード感が比べ物にならないくらい良く、ドラムの叩くスピードがバシバシと伝わってきました。 本当にフレッチャーとニーマンの意地のぶつかり合いがスピーカーの中で勃発しているのかと思うくらい脳にガンガン飛んできます。 最後に このスピーカー、発売は9月頃?だそうで。まだまだ伸びしろはあるらしいです。すごい・・・本当にすごいとしか言えない・・・日本の技術力の結晶と言っても過言ではないと思います。アンプがNmodeのX-...