投稿

Raspberry Piで音楽を聴こう!(案内編)

イメージ
ラズパイで音楽聴きたいけどいまいち簡単に紹介されるページがないよ~~~って言う声を聴くので、それでは私が書いて差し上げましょうとの事で書いてます。。。忙しいのでちょっとずつUPしていきますけど許して下さいね。 ①USB-DACをつなぐ  →ページ制作中 ②ラズパイ用 I²S-DACを使う  →ページ制作中 ③ラズパイ用 I²S-DDCを使う  →ページ制作中 ④I²S対応DACを使う(Nuwave DAC,CAPRICE等)  →ページ制作中 っとその前に入門編を作らないといけませんね。 ということで Volumioの焼き方などを書いた入門編 2016年5月4日0時:初回版公開 2016年5月4日1時:ちょっと改良。入門編追加。

Raspberry PIを超高音質オーディオマシンに仕上げる

イメージ
アドベントカレンダー16日目の記事です。 http://qiita.com/advent-calendar/2015/raspberrypi http://www.adventar.org/calendars/778 14日の方のネタを奪ってしまったみたいで申し訳ない(汗) でも毎年OSCのネタ大好きです。ファンです。サインください。 嘘です。 オーオタから見たラズパイオーディオです。 ~序章~ ~ラズパイでオーディオ~ とある日、私はRaspberry PiのGPIOピンを見ているとそこにはI2Sの文字列を目にしました。 ~I2Sとは~ ばっさり言うと内部配線用の企画です。 LRCK、BCLK、SDATA、MCLKの4つのデータを転送します。(Raspberry PIではMCLKは出ない) 複数の本数を使うため同軸の方が主流になりました。 更に、昨今、USBで音声データを転送していますが、それは理にかなった転送方法ではありません。なぜならもともと音声データを送る規格ではなく、音声データ以外も同時に転送しているためです。 詳しくは Wikipedia へどうそ。 そして我が家にあるPS AudioのDirect Stream DACはI2S入力対応の機器です。 なぜI2Sが備わっているかというと、PS Audioの社長、Paul McGowan氏は面白いことに気づいたのです。 社長「同軸じゃジッターが乗りまくって理想的な転送方法じゃない、だったら内部配線用のI2Sで通信しちゃえばいい!」 「しかしI2Sは複数の本数を使うしどうすればいいんだ・・・・」 「はっ!!!」 Paul McGowan氏 そうです。HDMIケーブルなら同時に転送できる本数が多いので1本で転送できるのです。 更にPaul McGowan氏はすごい事にI2Sを独自のおまじないを施しジッターノイズに強い転送方法に変えたのです。そしてそれはネットに無料で公開しております。 ~第一章~ ~Raspberry PiでネイティブDSD&ジッターフリー~ と、いうことで、私はI2Sをこの規格に対応しているHDMI変換基板をやなさんオーディオで販売されていたのでポチ。 これ こちらは自...

座布団のポタフェス参戦楽曲リスト

イメージ
今週の土曜日(4/11)に福岡でポタフェスが開催されますね。 色々なメーカーのイヤフォンやアンプ、DAPが聴けるのでとても楽しみにしてます。 さて、今回ポタフェスに参戦するにあたって私が持っていくリファレンス曲(microSD)を紹介したいと思います。 ・男性ボーカル 福山雅治 魂リク このCDを聞いた時、ものすごく録音が良い!!って思いましたね、ハイ。 とてもレンジが広く、聞いててとても気持ちいいアルバムになってます。 アコギの音色がものすごくいいです。さすが大手レーベルって感じがします。 Donald Fagen The Nightfly 1982年に制作されたこのアルバム、最初はLPレコードでした。(今ではSACD化されてます) しかし録音がとても良く、多くの人がリファレンスに使ってます。 当時はグラミー賞をとったみたいです。 Daft Punk Random Access Memories そして現代のグラミー賞受賞作品で目が離せないのはDaft Punk。その中でもおすすめのアルバムがこれです。なんと言っても現代っぽくないサウンド、90年代、80年代っぽい音楽です。 ハイレゾ配信もされ、とても音質のいいアルバムに仕上がってます。 ・女性ボーカル Alison Krauss & Union Station  Paper Airplane 2011年に発売されたフォークアルバム、ビルボードのフォークアルバムで3位になった作品です。 なんと言っても歌唱力がいい!!!そしてフォークギターの音も良い。女性ボーカルならこのアルバムが私ではマストです。男の人も歌ってますw Fakie To The Limit このアルバムは1bit録音されているみたいです。だったらDSDで配信してくださいよ~~って思うかもしれませんが、CDでも十分音いいんですよこれが。 この方は日本人でジャズシンガーをやっています。やっぱ歌唱力がいい!!! 西沢幸奏 吹雪 ここにきてアニソンかよwwwwって思われるかもしれませんが、この人歌上手くないですか??OPの人よりはるかに...

幻の品BD-MPC70を探しています。

イメージ
幻の品BD-MPC70を探しています。

nano iDSDを買ったゾ

イメージ
ついに念願のnano iDSDを買いました!! はるかさんがnano iDSDを見ている図

始めました

オーディオ系の話をするブログを立ち上げてみました。