OSC福岡について
10/25更新:システム1変更。システム3追加。   OSC福岡2016(Open Source Conference)に、ラズパイオーディオを展示することになりました。     一番下にあるラズパイオーディオの会がそうです。  一人しかいないGoogle Groupへのリンクになってます(笑)     展示の内容は画像の通り、Raspberry Piを用いたオーディオシステムを展示する予定です。    システムは3つ展示する予定で、今のところは   <システム1>  ・Raspberry Pi2  ・Rune Audio  ・PS Audio DirectStream DAC  ・N mode X-HA1  ・HD 650   <システム2>  ・Raspberry Pi3  ・Moode  ・Sabreberry 32  ・Unique Melody MAVERICK   <システム3> 10/25追加  ・Raspberry Pi Zero  ・Volumio 2  ・Stereo Sound USB-DAC   の予定です。   どちらのシステムとも音源持ち込み、ヘッドホン、イヤホン持ち込み大歓迎です。   音源はmicro SDまたはUSBメモリに入れてお持ちください。   44.1khzの音源からDSDまですべての音源大丈夫だと思いますが、不安な方はコメント又はTwitterにて一言お願いします。   また当日はラズパイNASを持ってきていますので300曲ほど音源はあります。(アニソンはほぼありませんが)   それではOSC福岡ではよろしくおねがいします。